画像の埋め込み

ただし、ファイル容量が極端に大きな画像、表示した時に縦横サイズが大き過ぎる画像などは遠慮すべきです。
つくり手の「見せたい」という意志と、リンクをたどってやってきた来訪者の期待とは違うものです。お客さんを大切にしましょう。

ごかんべん下さい。
上例は次のように記述します。
また、
このように記述すると、画像は右に表示されます。

注意
画像の縦の大きさに比べて回り込む文が短い場合には、次の領域の文が入り込み、表示がくずれてしまいます。
そのような場合には回り込む文の末尾に {} を書いてください。回り込みが解除されます。
画像の縦の大きさに比べて回り込む文が短い場合には、次の領域の文が入り込み、表示がくずれてしまいます。
そのような場合には回り込む文の末尾に {} を書いてください。回り込みが解除されます。
また、文字の回り込みをしたくない場合には…
と書きます。
{p,久米島-赤瓦}の p は「写真=photo」を意味し、「久米島-赤瓦」は、画像転送の時に付けた名前です。
{p,久米島-赤瓦}の p は「写真=photo」を意味し、「久米島-赤瓦」は、画像転送の時に付けた名前です。
記述の組み合わせ例です。

画像ファイルについて
(未稿)
画像形式・画像の大きさ
画像形式・画像の大きさ
肖像権について
(未稿)
著作権と引用について
(未稿)
人物の写真公開について
アイコン画像



{i,右三角赤} の i は、「アイコン=icon」を意味し、「右三角赤」は ezLog で使用するアイコン名です。