本研究データは、文科省科学研究費補助金を受けて試験的に公開しています
【研究課題名】琉球言語資料のデジタル化とその活用方法の研究
【研究種目】基盤研究A  【課題番号】24242036
  • 祭祀
  • 古歌謡
  • 説話
  • 芸能
トップ > 昔話 > 八重山の昔話

八重山の昔話

  • 猫女房:共通語(八重山郡与那国町久部良)
  • 物言う牛:共通語(八重山郡与那国町久部良)
  • 雀孝行:シマ言葉(石垣市大浜)
  • 蛇聟入:共通語(八重山郡与那国町久部良)
  • 星女房:シマ言葉(石垣市大浜)
  • 首のない影ーユタの話:シマ言葉(石垣市大浜)
  • 雲雀と生き水:シマ言葉(石垣市川平)
  • 獅子祭りの由来:シマ言葉(石垣市新川)
  • 豚茸入:シマ言葉(八重山郡竹富町竹富)
  • 猫女房:シマ言葉(八重山郡与那国町久部良)
  • 物言う牛:シマ言葉(八重山郡与那国町久部良)
  • 老い烏と牛の角:シマ言葉(石垣市大浜)
  • 蛇聟入:シマ言葉(八重山郡与那国町久部良)
  • 大歳の客ー猿の赤尻:シマ言葉(石垣市大浜)
  • 兄弟の仲直り:シマ言葉(石垣市真栄里)
  • 雨蛙不孝:シマ言葉(石垣市平得)
  • カワハギの話:シマ言葉(八重山郡竹富町竹富)
 
※タイトルをクリックすると音声が再生されます。 
ezLog 編集
Copyright (C) Okinawa International University. All rights reserved.
琉球語による音声と身体の伝承